ちびみかんの備忘録

とある30代新米ママの生き方

【暮らしのメモ】その1〜郵便局で新札に両替してもらう方法(手数料無料)〜

こんにちは、ちびみかんです。

 

今日は、「あれ、どうやるんだったけな」っていう日々のライフハックを備忘録として残しておきます。毎回調べるんだけど、いつも忘れてしまうんですよね。そしてまた調べる。一度アウトプットしたら忘れないだろうという作戦です。

 

第1回目は、「郵便局で新札に両替する」です。

先日、甥っ子のお年玉の準備に郵便局へ行って来ました(コロナ禍でまだ会えていない。)。以前両替してもらった時は、そのままお金を渡したらすぐ換えてもらえた気がしたのですが、最近は少し変わったみたいです。この様な感じでした。

 

 

 

《用意するもの》

  • ゆうちょ口座の通帳
  • 新札に変えたいお金
  • ゆうちょ口座の暗証番号

 

 

《方法》

  1. 窓口で、「新札に両替したい」と伝える。
  2. ゆうちょ口座へ両替したい金額分のお金を預け入れる。
  3. ゆうちょ口座から2で預け入れたお金を引き出す。窓口で暗所番号を入力する。この時に新札で出してもらう。

 

 

以上です。手数料は無料でした。

そうです。自分の口座へ入金してからお金を引き出しているだけです。事前に入金していれば引き出すだけです。お金だけでなく通帳も必要なのは、両替だけ行こうとしてる時は少し手間かもしれませんね。実際にやる時忘れてしまいそうです。

 

この歳になると何かと付き合いで必要になる場面がちょくちょく出てきます。

また忘れた時にこの記事を見直すことにします。

 

 

ちびみかん

1月の振り返り

こんにちは、ちびみかんです。

 

2023年も1ヶ月が過ぎました。歳を重ねるごとに時間の流れが速く感じられますが、子どもが出来てからはより一層スピードが増したように思います。

そしてあんまり記憶に残っていません。産後のマミーブレインというやつでしょうか。

育休もあっという間に終わってしまいそうで怖いです。

 

おむつ替えて授乳して、ねんねして遊んでをしてると1日があっという間に終わるので、自分は進歩してないのではないかと感じます。赤ちゃんを生かしてるだけで万々歳なんですがね。

 

なので1ヶ月間やりたい事をToDoリストを作って見える化してやってみました。こんな感じです。

 

 

《1月のToDo振り返り》

  • ブログをはじめる
  • 自転車保険の更新
  • ちびみかん母の誕生日プレゼント準備
  • パパの誕生日プレゼント準備
  • 電子レンジの買い換え
  • 学資保険の資料請求
  • 子どもの定期健診(3ヶ月)
  • 子どもの予防接種(3回目)
  • いただいたカタログギフトの注文(2件)
  • バスルームのシャンプー置き場の改善
  • トイレの戸棚収納改善
  • ちびみかん歯医者へ行く(3回)
  • 保育園相談の予約
  • 子どもの服購入
  • 生協の利用開始
  • アカチャンホンポで購入
  • 子どもの着古した洋服の整理
  • 楽天お買い物マラソン
  • 親族の新築祝い準備
  • 甥っ子のお年玉準備
  • 甥っ子の誕生日祝い準備
  • 換気扇フィルター交換
  • おくりもの・いただきものリストの作成
  • こたつ布団処分
  • ランドリーバスケット処分
  • 電池処分
  • 育休申請確認
  • 粉ミルクの賞味期限確認
  • 図書館で絵本を借りる
  • クレジットカードの有効期限更新
  • バンボ購入
  • 記帳
  • 新札へ両替
  • 確定申告の領収書集め

 

2月も頑張ろう。

 

 

ちびみかん

 

【子育て日記】その2〜鬼のパンツを作る〜

 

こんにちは、ちびみかんです。

 

 

節分の日に向けて鬼の角を作ったので、次は鬼のパンツを作ります。

 

《用意するもの》

  • フェルト(黄色・黒色)
  • 針と糸
  • アイロン接着芯
  • パンツのゴム

 

 

《つくったメモ》

今回は、MAMADAYSさんの「イベント用に!型紙いらずかぼちゃパンツ」を参考にしました。(https://mamadays.tv/articles/4270

 

ちゃんと記事通り素直に作ればいいものを、横着して失敗してしまったので、それをご報告しようと思います。

縫うのが面倒くさいと思い、アイロンの接着芯で全部くっつけてしまおうという作戦を立てました。そこまでは良かったのですが、アイロンとアイロン台を出すのが面倒くさく、ヘアアイロンでやってみようとしたことです。

 

結論から言います。ヘアアイロンではくっつきません。面倒くさがらず、ちゃんと参考記事の通り素直に作るのが最短距離です。

教訓です。

 

では、早速、作りましょう。

  1. フェルトを切ります。2枚。f:id:Mkn_Florentin:20230201211559j:image
  2. ズボンの形になる様に縫います。ここで縫うかわりに接着芯をテープ状にカットして、ヘアアイロンでくっつけようとしました。が、失敗。ヘアアイロンの温度では低かったみたいで、上手くくっつかず、くっついている所とつかない所でムラになってしまいました。
  3. やり直してちゃんと動画の通りに縫いました。f:id:Mkn_Florentin:20230201211641j:imageちなみに失敗したアイロン接着芯の部分はカットしました。
  4. ゴム紐を通す場所をつくります。f:id:Mkn_Florentin:20230201211924j:imageヘアアイロンで失敗した部分をカットしたため、太ももが充分に入るスペースが確保できなくなってしまい、ズボンの丈を短くカットしてしまいました。履いたらブルマみたいになるんじゃないかな。
  5. 表に返して、フェルト(黒色)とアイロン接着芯で鬼のシマ柄を作って貼ります。今度はちゃんとアイロンとアイロン台を出して接着しました。f:id:Mkn_Florentin:20230201212357j:image
  6. ゴム紐を通して完成です。f:id:Mkn_Florentin:20230201212441j:image

 

 

途中失敗しましたが、不器用なりにもなんとか形になりました。

 

 

子どもが生まれてからミシンを手放したのですが(それもあって縫うのが余計に面倒くさく感じられた。)、こういうのを作り出すと新しいミシンが欲しくなりますね。手縫いは大変。自分の縫い目が揃っていないのが気になって仕方がない。

 

現在育休中の身。そんなに簡単にミシンは買えません。ちょっと遊びでこういうのを作るだけですしね。その分手縫いスキルを極めるのもアリですね。場所取りませんから。

 

 

ちびみかん

 

《参考記事》

MAMADAYS

「イベント用に!型紙いらずかぼちゃパンツ」

https://mamadays.tv/articles/4270

 

 

 

 

【子育て日記】その1〜鬼のツノを作りたい〜

こんにちは、ちびみかんです。

 

もうすぐ節分ですね。

Instagramを見ていると、子どもたちが鬼のコスチュームを着た可愛らしい写真が流れてきます。

可愛いなぁ…ずっと眺めてられますね。

 

 

我が家もやりたい。

 

ということで作ってみましょう。

 

《用意したもの》

  • フェルト(黄色・黒色)
  • 毛糸
  • トイレットペーパーの芯
  • 綿
  • 針と糸
  • アイロン接着芯
  • リボン

f:id:Mkn_Florentin:20230130195329j:imagef:id:Mkn_Florentin:20230130195433j:image

 

《つくったメモ》

  1. まずは鬼の角を作ります。適当なお茶碗をあてがって型をとり、ハサミで丸く切ります。半径の大きさが角の長さになります。f:id:Mkn_Florentin:20230131225835j:image
  2. それを半分に切って、また半分に切る(イチョウの形)イチョウの形一枚が角一本分です。f:id:Mkn_Florentin:20230131230217j:image
  3. 2でカットした部分を縫います。三角錐の形になります。f:id:Mkn_Florentin:20230201025326j:image
  4. 中に綿を詰めます。
  5. 底の形に合わせてフェルトを切ります。
  6. 縫って蓋をします。これで角の原型が完成です。f:id:Mkn_Florentin:20230131231352j:image
  7. 次に角の下に敷く髪の毛を毛糸で作ります。トイレットペーパーの芯を潰して、そこに毛糸を巻き付けます。(今回は60回巻きました。)f:id:Mkn_Florentin:20230201132230j:image
  8. 芯から外して、真ん中を毛糸で縛ります。髪の毛の完成です。(写真撮り忘れました。)
  9. 髪の毛に角を結びつけます。f:id:Mkn_Florentin:20230201132729j:image
  10. 角にシマ柄をつけます。黒色のフェルトとアイロンの接着芯を重ねて、シマ柄に切ります。アイロンで角に接着していきます。f:id:Mkn_Florentin:20230201133150j:image
  11. 最後に子どもの頭に固定するリボンをつけて完成です。f:id:Mkn_Florentin:20230201133709j:image

 

 

角にシマ柄をつけるのは毛糸の髪に縫い付ける前でもいいですね。

家にあるものを利用したので、購入費用は330円です。

最近は100円ショップとかスリーコインズとかでも購入できたりしますから、節約して可愛くできたよ、という訳ではありません。

母の自己満足です。

はい、満足です。

 

 

ちびみかん

【家計管理への道】その5〜確定申告の準備(領収証整理)〜

こんにちは、ちびみかんです。

 

来月は確定申告ですね。我が家は今年初チャレンジです。

 

確定申告ってややこしくて、難しそうなイメージ。最近はPCからでもできるみたいですが、それはそれでちゃんと申告できているのか心配になるタイプです。

 

昨年は出産という大きなイベントがありましたから、申告して返ってくるのか、やってみましょう。ついでに一昨年の申告もする予定です。歯の治療費を申告します。

いくら戻ってくるのか楽しみです。

 

 

今日は、昨年(2022年)の医療費の領収証を集めるところからしました。

 

《ちびみかん家の2022年の医療費》

パパ    ¥118,260

ちびみかん ¥225,657

子ども   ¥25,386

 

合計               ¥369,296

 

 

こうやって計算すると結構な出費ですね。私の医療費は主に妊婦健診や出産の入院費、パパは身体のメンテナンスのための費用です。

 

パパは結婚前から身体のメンテナンスの為に整骨院に通っています。今まで計算した事ありませんでした。でも毎年これくらい使っているのだったら、遡ったら返ってくるのではなかろうか…。

 

やるなら今しかないですよね。やりましょう。このブログでやると宣言して、有言実行を目指します。

 

ひとまず次は一昨年の確定申告申告の準備もしていきます。

 

 

ちびみかん

 

【家計管理への道】その4〜昨年のガス代を振り返る〜

こんにちは、ちびみかんです。

 

先日、昨年の電気代を振り返るブログを書きました。ついでにガス代も振り返っておこうと思います。

 

《ちびみかん家の2022年のガス代》

1月 4,962円

2月 4,529円

3月 5,140円

4月 4,773円

5月 4,391円

6月 3,552円

7月 2,365円

8月 2,208円

9月 2,054円

10月 2,498円

11月 3,620円

12月  4,520円

 

1年の合計 44,612円

 

(メモ)

その月に支払った金額。前月に使用したガス代分を次の月に支払い。

帰宅時間がバラバラなのでお互い基本シャワー。出産後、子どもはベビーバス使用。

 

 

今まではシャワーで済ませていましたが、これからは子どもと湯船につかるようになるので、ガス代はどんどん上がっていくでしょう。どれだけ上がるのか少し怖いですが、子どもとお風呂に入れるのは良いものですね。

 

気づきませんでしたが、子どもとお風呂に入るようになって我が家のお風呂は狭いと感じるようになりました。もう少し家賃が安くて広いお風呂のお家に引っ越したいです。あと綺麗なところがいいですね。

 

 

ちびみかん

【ブログで稼ぐ】その1〜楽天アフィリエイトを登録〜

こんにちは、ちびみかんです。

 

今年の目標、「このブログで1円以上稼ぐ」の準備をしていきたいと思います。

 

我が家は私もパパも会社員です。会社員は「安定した」収入と不安がセットになっていると思います。今のところ安定した収入をいただいているのは有難いことです。

 

でも、もし今の仕事で働けなくなった時、辞めなければならなくなった時、収入はゼロになってしまいます。一つの収入源だけでは常にこの不安が付いてきます。

 

安心して暮らしたい。ちょっとの事でも動じない「安定」が欲しい。

何があっても今の生活を維持できることが私の考える「安定」です。そのようにしていきたい。

 

 

そして昨年から私の人生は出産、子育てという新しい章に入りました。必然的に仕事に割ける時間は以前よりありません。でも子育てが出来ます。今しかない子どもとのかけがえのない時間を大切にしながら不自由なく暮らせるようにしてあげたい。

 

 

 

さて、ブログの収益化にあたって、正直何から手をつけていいかはわかりません。手探りです。いろいろなブログで稼ぐ系の記事がありますが、私はこのはてなブログではじめることを選びました。回り道になるかもしれませんが、これが私の選択です。

 

簡単なところからはじめました。「楽天アフィリエイトを登録」です。

我が家は楽天経済圏で生活しています。最近改悪が多いですが、現状楽天です。

正直言うと、アフィリエイトという言葉自体まだあまり理解していないです。まあ、習うより慣れよで行きましょう。

 

 

さっそく、はてなブログへちびみかんの楽天アフィリエイトIDを登録しました。

さあ、たくさん記事書くぞ。

 

 

ちびみかん